


- サイズ
- :5号
- カラー
- :black
- アイテム説明
- サイズ・詳細
- レビュー
まるで本物の猫のようにすらりとした猫背が特徴の「瀬戸まねき猫」は、明治30年後半、海外向けの人形(セト・ノベルティ)製造に用いられたヨーロッパの石膏型の技法を応用して誕生しました。
一般的に右手は「お金」、左手は「多くの人」を呼び込むといわれています。
つぶらな瞳と靴下を履いているかのような手足、そして首元のドット柄が愛らしい招き猫。顔の毛並みの塗り分けは経験豊富な熟練職人による高い技術力によって実現しました。
※商品は全て職人によって1つ1つ丁寧に彩色を施しておりますが、製作工程でどうしても色むら等が発生し、若干の個体差が生じます。商品の特徴・味としてあしからずご了承ください。サイズの詳細:サイズガイド
サイズ 幅 高さ 重さ 奥行き 5号 7.5cm 15.5cm 0.15kg 9cm - 素材
- 陶器
- 原産国
- 日本
- カテゴリ
レビュー
こちらの商品には、まだレビューがございません。